ゴールデンカムイの土方歳三の声優が中田さんに決まったと聞いて・・・ 真っ先に15年前にも「PEACE MAKER 」で土方役で今年映画・・・ って浮かんだんで...
うめだ店 内山
ピンポーン 注意:このブログは喫煙を推進するものではありません。タバコは20歳になってから。 人間は何かで均衡を取ろうとする生き物です。 例えば煙草。失うものは...
中野店 小泉
前回のブログでは初めて読んだ漫画(https://mandarake.co.jp/dir/hondana/staff/2018/01/20/post-563....
中野店 黒田
こんにちは!サーラの樋口です。 今回のオススメ漫画は、自分の好きな日本一熱い漫画家「島本和彦」先生の新・吼えろペンの幻の最終回収録の単行本のお話です。 「吼えろ...
サーラ 樋口
私事ですが、半年くらい前からアプリゲームのFate/Grand Order(以下、FGO)を始めました。 自分は歴史ではローマ史が好きなのですが、TYPE-M...
グランドカオス 山本
今回もまた時期外れですがですがホラーコミックのご紹介です。 「犬神」や最近だと「鬼畜島」を連載中の外薗昌也先生の「赤い妹」です。こちらは など5作品を含んだ短編...
コンプレックス 小林
アイドルマスターの新作が発表され、新たな舞台・キャラクターの登場と新たな舞台へと進みつづけるアイマスコンテンツですが、同時期(連載や企画はもっと前ですけど)に新...
うめだ店 森田
札幌店の田村です。 僕の唯一の田舎自慢は、高校の大先輩に週刊少年チャンピオンの看板マンガ「刃牙」シリーズの板垣恵介がいます。少林寺拳法部所属。 当時(高校生時)...
札幌店 田村
お久しぶりです。最近はモンハンワールドにドハマリして一日中チャージアックスをガチャガチャしてる名古屋店の山田です。 今回は食べ物漫画です。が、普通の食べ物漫画じ...
名古屋店 山田
はい、こんにちわ。 まんだらけコンプレックス店の百合マエストロ(自称)内村です。最近、芳文社 如意自在先生の「はるかなレシーブ」や講談社 濱田浩輔先...
コンプレックス 内村
こんにちは。今回はこちらを紹介します。 講談社 吉田丸悠 「大神さん、だだ漏れです。」 いつもエッチな妄想をしているボッチ娘大上さん。そのせいで周りとう...
コンプレックス 山田
前回のブログで、今年の目標は「ジャンプ黄金時代作品読破!」と掲げておきながら、まだ"キン肉マン"を読破できていない山崎です。 これで12カ月分のネタは埋まった!...
うめだ店 山崎
佐倉綾音のファースト写真集『さくらのおと』が発売になりましたね。僕はセブンネット限定カバーバージョンを2冊購入しました。あとがきに書かれていた、こういう仕事は...
中野店 長谷川
"現代"の必殺シリーズ漫画、それが坂口いく「闇狩人」だ!......と、大見得切って始めてみましたが、この"現代"ってのが2018年じゃなくて、30年前の199...
グランドカオス 山本
中央線の三鷹の先にある武蔵小金井の話をします。私の地元はそこ武蔵小金井なのですが南口の商店街に「かごや書店」という小さな本屋さんがあって、昔はおばあちゃんのお買...
中野店 田路
異世界転生がありふれた設定になっている昨今。正直、少しなめて読んだら面白かったので30周年記念に乗っかってご紹介です。タイトル:FINAL FANTASY LO...
小倉店 藤野
当ブログでも度々登場していますが、松本剛作『ロッタレイン』が人気ですね。 松本剛先生といえば寡作で長編が少ないイメージのため、過去作を追おうとすれば単行本だけで...
中野店 清水
こんにちは。 擬人化本は数あれど、出版社擬人化はこちらだけなのではと思われるショーゲキの作品です。 双葉社 原作/横山了一 作画/加藤マユミ 「飯田橋のふたばち...
中野店 わき
2018年がついこの間始まったかと思えばもう2月・・・。 根岸ステークスも終わり、G1へ向けて身体をあったかくしていきたいところですね。 ところで話は変わります...
グランドカオス 高井
ドーモ、SAHRAの阿部です。 今回紹介しますのは「乙女戦争-ディーヴチ・ヴァールカ-」作者は大西巷一さんです。 15世紀、西暦1400年代にヨーロッパで起こっ...
サーラ 阿部
どうもこんにちは。 この冬はこたつに下半身を食われたのでもう働けない中野店白石です。 今まで読んだ中で好きな漫画というのはもちろん沢山あるんですが、再読率の高い...
中野店 白石
こんにちは、松下です。今年初ブログです。今年もよろしくお願いします。最初から重い題材も何なんで、ちょっとほのぼのする漫画を紹介します。 松下幸市朗 「ひとり暮ら...
コンプレックス松下