財閥令嬢のヘッドフォン

ここ2年くらいは美少女+ヘッドフォン、って組み合わせのイラストを多く見ますね。

マンガ家、アニメーター含むPCで作業するクリエイターは音楽好き、またヘッドフォン好きの方が多いようで、サラリと名機を使ってるのを見かけます。ipodにつなぐようなヘッドフォンじゃないんだけどな・・・端子がミニプラグじゃないので変換プラグ必要なんじゃないかな・・・というような。
最近では「けいおん!」の澪がAKGのK701を使ってる!と大騒ぎになりましたが、ではマンガ設定界きっての大財閥の令嬢であるナギ様は何を使ってるのでしょうか?

ハヤテ

コンプヒロインズの表4広告のサウンドトラック発売のイラストですが、これはビクターのHP-DX1000ですね。
ビクターのフラッグシップ機でクラシック専用機として人気ではありますが、ハウジングがけっこう大きいので、実物装着したらはもっともっと存在感あるはずです。アニメ絵特有の頭の大きさからか、ヘッドバンドもすごく長く見えますね。
実売で8万くらいでしょうか、今なら? 澪のAKGK701も実売8万くらいなので、ちょっと財閥令嬢の持ちものとしてはなんとなく物足りないというもの。

実は最初にこの絵を見た時に木製ハウジングということから「SONYのMDR-R10じゃないか」と思ったのですが、違かった・・・。
MDR-R10とは僕が高校生くらいのときに発売された、受注生産のヘッドフォンで、今のように5万以上するヘッドフォンがボコボコ売れるような時代ではないときに、なんと定価36万というとんでもない設定で販売された超高級ヘッドフォン。そりゃ驚きましたよ。あまりの高額さに。

高音の表現に秀でたものがあり、クラシック愛好家や演奏者など一部にファンが多いと聞きますが、当時ヘッドフォンに36万払える方はなかなかいなかったので、持っている・・・という方には今まで会ったことがありません。でもフラッグシップとしてかなり長い間カタログでは残っていました。

ハウジングは木製なのが特徴ですが、樹齢200年のケヤキを手作業で職人が加工という手の込み様でした。ソニーがバイオセルロース振動板に拘り始めた当時で、名機MDR-CD3000も同時期発売です。

それにしても最近のヘッドフォンは中級でも高いものが多く、ちょっと前までおいそれと手が出なかった機種でも安いと思えてくるから不思議です。僕はいまメインでGRADOのSR325iを使ってますが、とにかく使ってるとすぐに耳が痛くなる装着感の悪さには泣けてきます。みんなが耳がイタイイタイと言ってるのに頑なにあの形状にするのは何故なのか。一回じっくりと話をさせてほしいです。

中野店 岩井

最新の記事
2016年度の成年コミック売上ベスト20位

こんにちわ。製麺所にうどんを買いに行ったら、体格から感じえるものがあったのかオバ...

中野店 岩井

ゴルゴとレスボスの女

こんにちわ、岩井です。しばらくはゴルゴ13の話をしていきますのでよろしく。 ゴル...

中野店 岩井

ゴルゴとロッド<16'画像修正版>

どうも、「岩井の本棚」って書いてあるのに本人ちっとも記事書いてねえじゃねえか! ...

中野店 岩井

成功率9割!とうわさのつのだ式、やってみたらこうなった!

さあ「おんなたちの詩」・「新宿のミカ」の後編です。 この話は70年代のすけ番が...

中野店 岩井

バレンタインで草食男子をオトせる!! そう、つのだ式なら!

今日はバレンタインですね。 今年のバレンタインは日曜だから例年に比べて需要が小さ...

中野店 岩井

2015年まんだらけで売れた本ランキング / 青年A5+成年篇

さて、前回は新書・B6サイズの少年青年コミックスのランキングを出してみましたが...

中野店 岩井

2015年まんだらけで売れた本ランキング / 少年+青年コミック篇

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。岩井です。 2015年も終って...

中野店 岩井

野坂昭如と快楽天

野坂昭如さんが亡くなりましたね。 野坂さんは新潟生まれで、僕が子供のころに選挙に...

中野店 岩井

古本体質その2/愚かなる作家とディスられた人とスピリッツ

買取で、週刊スピリッツが20冊ほど入荷しました。だいたい85年のものですから、今...

中野店 岩井

古本体質その1

前回の岩井の記事では、古本体質について少し説明しましたが、これは最初古本屋あるあ...

中野店 岩井

  新着商品

  通販はこちら

あなたは18歳以上ですか?

こちらの商品には成年向けの内容が含まれております。