廃棄の本の中から「もじのおけいこ 超電磁ロボ コンバトラーV」を見つけました。
昔はこういう「ぬりえ」「すうじあそび」といった児童学習ノートが出ていましたね。子供としてもキャラクターものだし、親としても一応は勉強に役立つしということで飼いやすいものだったと思います。
で、小学校入学以前の子供たち用のものなので、いたって初歩的な内容ではありますが、「数字の数だけ色を塗る」というコーナーがなんか妙、なのです。
こんな感じで数字の数とおなじだけ色を塗っていくものなのですが、
ヘルメットをえんえんと塗りつぶすのは面白みにかけますよね。もっと塗りがいのあるキャラクターものは3つしか塗れない。つまらないものを従順に塗りつぶすことで忍耐力を得させよう、という教育でしょうか。
こんなにおっさんの色塗ったって面白くないと思うんですよ。四谷博士は屈指の塗ってて楽しくないキャラです。それを9体も。律儀に9つ並べるところに好感が持てますが、でもバカバカしい並びであることも否定できませんね。表情を変えるとか、そういったサービスをしてもおかしくないと思うんですがねえ。貴重で減りやすい肌色の色鉛筆を無駄に使ってる気がしてやみません。
10、に至ってはこれです。
またヘルメットか! いったい何個塗ったら気がすむんでしょうか。 中国の食玩工場じゃあるまいし、いくらなんでも飽きてくるよ。
でも子供はこうやって
「コンバトラーVばっか塗れるようなご褒美は、そうはもらえないんだよな」
「あくまでも日常はヘルメットを塗りつぶすような単調な作業の繰り返しなんだよな」
と否応なしにまなばされるんでしょうね。
昔はこういう「ぬりえ」「すうじあそび」といった児童学習ノートが出ていましたね。子供としてもキャラクターものだし、親としても一応は勉強に役立つしということで飼いやすいものだったと思います。
で、小学校入学以前の子供たち用のものなので、いたって初歩的な内容ではありますが、「数字の数だけ色を塗る」というコーナーがなんか妙、なのです。
こんな感じで数字の数とおなじだけ色を塗っていくものなのですが、
ヘルメットをえんえんと塗りつぶすのは面白みにかけますよね。もっと塗りがいのあるキャラクターものは3つしか塗れない。つまらないものを従順に塗りつぶすことで忍耐力を得させよう、という教育でしょうか。
こんなにおっさんの色塗ったって面白くないと思うんですよ。四谷博士は屈指の塗ってて楽しくないキャラです。それを9体も。律儀に9つ並べるところに好感が持てますが、でもバカバカしい並びであることも否定できませんね。表情を変えるとか、そういったサービスをしてもおかしくないと思うんですがねえ。貴重で減りやすい肌色の色鉛筆を無駄に使ってる気がしてやみません。
10、に至ってはこれです。
またヘルメットか! いったい何個塗ったら気がすむんでしょうか。 中国の食玩工場じゃあるまいし、いくらなんでも飽きてくるよ。
でも子供はこうやって
「コンバトラーVばっか塗れるようなご褒美は、そうはもらえないんだよな」
「あくまでも日常はヘルメットを塗りつぶすような単調な作業の繰り返しなんだよな」
と否応なしにまなばされるんでしょうね。
中野店 岩井
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2017年4月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (2)
- 2012年3月 (4)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (1)
- 2011年5月 (4)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (3)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (8)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (8)
- 2009年9月 (5)
- 2009年8月 (17)
- 2009年7月 (31)
- 2009年6月 (37)
- 2009年5月 (18)