マンガはフラッシュやCGや動画と異なり、何かが動くとなると効果や表現で「動いている」ように見せなくてはいけません。動いていないにも関わらず動かして見せないといけないのですが、読む側想像力で補完することにより、止まっているにも関わらず現実よりも動いているように見えることもあります。場合によってはアニメになったものよりも、脳内補完されたオリジナルのマンガの方が動き的によく見えるのも珍しくないのです。
しかし今回はそんな話をしようというのではなく、単純に「僕が好きな動き」と、その類似系を紹介していこうと思います。

超愛の人にでてきたこの画像の、下2コマを見てください。この手首の動きを見て最初に思い出したのは「寄生獣」で
ミギーがヒョヒョヒョヒョと分裂したときのシーンでした。そしてその次に連鎖するのがこの動きです。
「えの素」にでてきた、田村さんの大人のチンコがヒョヒョヒョヒョと動くシーン。ちんこはこういう尺取虫みたいな動きをするんですね。実証データが今までなかったのですが、仮説としてはかなり信憑度が高い動きだと思います。こうなると金玉がふたつの足代わりになって歩行するように動く、ととるのは少数説ですね。寝てるときにこうやって動いて顔じゅう動きまさぐられたら、と思うとうかつに眠れません。
この動きからさらに連想したのが、これ。

古賀新一先生の大名作「殺し屋カプセル」中の「赤ん坊王国」より、実は強盗団だったアカンボたちが一斉に逃げ惑うシーンです。
やっぱり擬音としてはヒョヒョヒョヒョが合う動きですね。この動きは何度見ても可愛くてもう最高。たまりません。
最近「エコエコアザラク」にハマってて、黒井ミサ姉がぼくの中での理想の女性ですが、古賀新一先生はこの間の「ボム」もそうですがいい表現を出しすぎです。是非皆さんも「エコエコ」読んでください!
しかし今回はそんな話をしようというのではなく、単純に「僕が好きな動き」と、その類似系を紹介していこうと思います。

超愛の人にでてきたこの画像の、下2コマを見てください。この手首の動きを見て最初に思い出したのは「寄生獣」で


ミギーがヒョヒョヒョヒョと分裂したときのシーンでした。そしてその次に連鎖するのがこの動きです。

「えの素」にでてきた、田村さんの大人のチンコがヒョヒョヒョヒョと動くシーン。ちんこはこういう尺取虫みたいな動きをするんですね。実証データが今までなかったのですが、仮説としてはかなり信憑度が高い動きだと思います。こうなると金玉がふたつの足代わりになって歩行するように動く、ととるのは少数説ですね。寝てるときにこうやって動いて顔じゅう動きまさぐられたら、と思うとうかつに眠れません。
この動きからさらに連想したのが、これ。

古賀新一先生の大名作「殺し屋カプセル」中の「赤ん坊王国」より、実は強盗団だったアカンボたちが一斉に逃げ惑うシーンです。
やっぱり擬音としてはヒョヒョヒョヒョが合う動きですね。この動きは何度見ても可愛くてもう最高。たまりません。
最近「エコエコアザラク」にハマってて、黒井ミサ姉がぼくの中での理想の女性ですが、古賀新一先生はこの間の「ボム」もそうですがいい表現を出しすぎです。是非皆さんも「エコエコ」読んでください!
中野店 岩井
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2017年4月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (2)
- 2012年3月 (4)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (1)
- 2011年5月 (4)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (3)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (8)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (8)
- 2009年9月 (5)
- 2009年8月 (17)
- 2009年7月 (31)
- 2009年6月 (37)
- 2009年5月 (18)