今回はロボット系のご紹介ではなく、自分のもう一つの好きなジャンル「ホラー」から
「ソレミテ」のご紹介です。と言ってもホラーというジャンルのなかでもちょっと意味が違った漫画なんです。
夏場になると心霊番組ってやりますよね。その中で芸人が心霊スポットに行って噂の検証とかするのをよく見かけると思うんですが、
自分も行ってみたいとか思ったりしたことはありませんか?それを現実にやったのがこちらの漫画です。
「妄想戦士ヤマモト」や「それいけ!!ぼくらの団長ちゃん」で知られるめがねっ娘大好き漫画家「小野寺浩二」先生と
「木曜日のフルット」や「それでも町は廻っている」で知られる漫画家「石黒正数」先生
の心霊現象大好きな二人が少年画報社の編集さん達と一緒に心霊スポットを巡る漫画です。
ちなみにメインで漫画を描かれているのは小野寺先生で石黒先生は総合プロデューサーです。
そんな2人の記念すべき心霊スポット巡り1箇所目はなんと
このソレミテが連載されていた雑誌の会社である少年画報社ビル。
夜中にこのルートで2人はビル内を回ることになります。
怖い・・・。自分の会社でも夜一人になると怖いことってありますが、出るって聞かされた後だとなおさらです。
結局写真を撮りながら各フロアを回りますが何も起こらず編集者と休憩していると・・・。この後の現象は是非読んで見てください。
この漫画は心霊体験0の2人が幽霊を見るための企画なので幽霊を見た時点で連載終了となります。この漫画は全3巻。はたして霊を見て完結したのか確認してみてください。
ちなみにこの後2人が行った場所は
千駄ヶ谷トンネル、達磨神社、腹切やぐら、東尋坊、八甲田山
そして恐山や青木ヶ原樹海まで!
しかもゲストとして
宮尾岳先生、宮原るり先生、
水上悟志先生、ウニ先生、鈴木小波先生というそうそうたる顔ぶれ!
漫画家さん達の体当たりロケは必見です。
さらに各巻の最後に
石黒先生も少しですが漫画描いています。石黒先生ファンもお見逃しなく!
この漫画読んでいると実際行きたくなりますが不法侵入はダメですよ。
こちらを通販でご購入されたい場合は
(コンプレックス/小林)
コンプレックス 小林
1週間のアクセスランキング
カテゴリ
- お知らせ
- 中野店 (54)
- コンプレックス (8)
- 渋谷店 (12)
- サーラ (6)
- 池袋店
- 宇都宮店 (1)
- 札幌店 (9)
- 名古屋店 (12)
- うめだ店 (6)
- グランドカオス (8)
- 福岡店
- 小倉店
月別アーカイブ
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (6)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (28)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (28)
- 2016年5月 (29)
- 2016年4月 (27)
- 2016年3月 (28)
- 2016年2月 (25)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (27)