今回はご紹介するのは漫画ではなく漫画の謎本のご紹介です。
謎本というのはその漫画の元となった事件、歴史などと一緒に謎や伏線に対して
非公式に考察する本の事です。最近ではONE PIECEや進撃の巨人などで多くみられます。
その中でも自分が紹介したいのが「ジョジョの奇妙な冒険」の謎本である
こちらのシリーズ。
内容としてはまずは年表。
正史とジョジョの世界での歴史を並べて実際の歴史との比較を行ってます。
こうやって見るとカーズとかワムウってすごい時代に生きていたのがよくわかります。
さらにそれを受けての各部毎の時代背景を考察。
世界ではこんな事が起きている裏でジョースター家はディオ達と戦ってたんですね。
上記のような考察以外には漫画の細かい用語などを紹介する「オラダス」コーナー。
ただ漫画内の用語や変なところをピックアップするだけなら他の本でもやっていると思いますが、
このツッコミ方がピカイチ。
さらに3部から登場するスタンドの情報も細かい。3部と言えばタロットカードがモチーフのスタンド使いが
ドンドンと登場してきますが、そのタロットカード絵柄、さらにはオラダスのようにそのスタンド使いのツッコミも行っています。
中でも自分が一番驚いたのがここの部分なんですが、スタンドは3部の終わりから、キャラ名に関して言えば1部から洋楽のアーティスト名・曲名を使っています。
ここではそのスタンド・キャラの紹介と共にその基となった洋楽のジャケット写真までも掲載。ここまでの情報量の謎本はこれぐらいではないでしょうか。
ちなみに「ジョジョマニア」は1部~5部、「ジョジョリターンズ」は6部、「ジョジョフリーク」は7部の謎本になっています。
ジョジョ好きな方にはおススメです。
こちらを通販でご購入されたい場合は
https://order.mandarake.co.jp/order/listPage/list?shop=55&soldOut=0&dispCount=48
コンプレックス 小林
1週間のアクセスランキング
カテゴリ
- お知らせ
- 中野店 (54)
- コンプレックス (8)
- 渋谷店 (12)
- サーラ (6)
- 池袋店
- 宇都宮店 (1)
- 札幌店 (9)
- 名古屋店 (12)
- うめだ店 (6)
- グランドカオス (8)
- 福岡店
- 小倉店
月別アーカイブ
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (6)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (28)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (28)
- 2016年5月 (29)
- 2016年4月 (27)
- 2016年3月 (28)
- 2016年2月 (25)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (27)