王道!競馬漫画!作者の競馬への愛も垣間見れます。

ついに中央競馬の開催が終了しました。

残すは地方のみ!といっても地方は年末年始、どこかしら開催があります。

何時だってチャンスは転がってますね!チャンスは有馬だけじゃない!よ!

31日大晦日は園田も開催!行きたい!

皆さんも年末年始、ご近所の競馬場を検索してみてください。

前置きが長過ぎました、今年一押しのコミックを紹介! こちらです。

20171229_00001.jpg

講談社 週刊少年マガジンKC 鳴海聖二郎 栄光のギャロップ

最近は色んなマンガ大賞がありますが、私の中での2017年ベスト、競馬マンガはこちらです。

他にも押したいマンガはたくさんありますが・・・今回はこちらを推します!!

まずは主人公は親が騎手の音無鈴鹿・・・。 って名前名前!

サイレンススズカからとってるのでしょうか、もしやと思いましたが

20171229_00002.jpg

やはり作者、鳴海さんめっちゃ競馬好き!!

漫画家の何割が好きなテーマで描けるのかと感慨深くなるコメントですね。

ちなみに音無、と聞くと競馬好きの方からするとサイレンス、と言うより音無厩舎でしょうか。

このあたりもかけているとおもわれますが、ニヤニヤしてしてしまいますね。

さて事の始まりは、ダービーにて鈴鹿の父親、洋介がレース中の事故で亡くなってしまいます。

20171229_00003.jpg

20171229_00004.jpg

20171229_00005.jpg

そして洋介の夢であった凱旋門賞を目指し、競馬学校へ入学試験を受けに行くというところから始まります。

ざっくり紹介しましたが1話だけでも読みごたえあります。

良くあるパターンではありますが競馬学校編からスタートしています。

しかし試験中を書くのは珍しいパターンかもしれません。

ほとんどの競馬マンガでは倍率がかなり高いはずのに、すんなり入学していることが多いので・・・。

20171229_00006.jpg

20171229_00007.jpg

試験中の試験官の地獄というセリフも、競馬好きな方ほど胸に染みるかもしれません。

どんなに優秀な騎手でも減量苦であったり、怪我をしたり

乗鞍が回ってこず、そのまま引退を余儀なくされることがありますもの。

少年漫画ながら、職業としての側面をしっかり書いていこうという意気込みを感じます。

ただ馬に乗ってお金がもらえる職業ではないというところですね。

競馬学校へはすんなりではありませんが入学、入学後もいろいろあり

色んな友情が築かれていくようです。 ここから先は2巻の発売を期待と言うところでしょうか。

 

ストーリーは本当に王道で一言で表すと主人公が凱旋門賞を目指すマンガ。

ただ、主人公は馬に乗るのが下手だという事がこれから先のストーリーを楽しみなさせてくれる要因でもありますね。

どうやってうまくなるのかと言うことが気になるこちらの作品、SAHRAでのお取り扱いが有ります。

まだ1巻のみの発売ですのでまだまだ追いつけます!

SAHRAでの通販はコチラ 「栄光のギャロップ

鳴海聖二郎の作品一覧はコチラ

グランドカオス 高井

1週間のアクセスランキング

    グランドカオスと同じカテゴリの記事

    最新の記事
    UC、NTへと続く福井晴敏ガンダムワールド

    このブログが掲載されている現在も絶賛公開中。 宇宙世紀ガンダムとしては27年ぶりの新作劇場と話題になっている「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」 「機動戦士ガ...

    うめだ店 森田

    性欲も睡眠欲には勝てない。

    小学館 篠房六郎『おやすみシェヘラザード』 とある女子高、女子寮。まだ5月だというのに暑い夜が続くある日・・・ 1年生の二都麻都(にとあさと)は友人の部屋へ行こ...

    渋谷店 田名部

    ☆★画像あり ☆★ |コリコン女教師 真昼の決斗☆★ネタバレ注意 ☆★

     最近、海外版のA.D.POLICEのDVDを買って観たらDISC1に最終巻であるDISC3の内容が入ってたんですよ。 で、あの時代のアングラな設定のOVAって...

    コンプレックス 内村

    戦国時代に転生したら...

    間が空いてしまいましたが今回も私的なおすすめラノベを紹介させていただきます。 今回紹介するのはイスラーフィールさん作の「淡海乃海 水面が揺れる時」。 副題で「...

    サーラ 阿部

    是非続いてほしかった!

      集英社 佐野ロクロウ、肥田野健太郎 『ジガ-ZIGA-』  あらすじ---少年ジャンプ公式サイトより--- 明るく充実した学校生活の一方、「怪物に潰される」...

    コンプレックス 山田

    きっとあなたのなかにもいる『かわいい闇』

    はじめて記事を書かせていただきます中野店の高畠と申します。 SFだいすきアイマスPです!今後ともよろしくお願いいたします! さて今回は、一見かわいらしい絵本のよ...

    中野店 高畠

    平成もそろそろオワリ!!

    連載開始したサーラの本棚!! どうも、おひさしぶりですうめだ店コミックスタッフの山崎です。   あまりに久々すぎて誰が何を紹介してたかすっかり忘れてしまってるの...

    うめだ店 山崎

    母と子と将棋がある日常と

     いやー、すっかり寒くなってきましたね。日中は暖かくても夜はもうダウンジャケットじゃないと寒くて、日々モコモコして過ごしております。「ワールドトリガー」が連載再...

    中野店 長谷川

    悪と正義の境界とは。

    そろそろアニメ化の話があってもおかしくはないのでは...と個人的に思っているこちらの漫画をご紹介。タイトル:憂国のモリアーティ 構成:竹内良輔 漫画:三好輝コナ...

    小倉店 藤野

    老いとは、正しい成長

    当ブログのアクセスランキングで根強い人気を誇っているのがとうとう「島耕作担当」を名乗り始めた、弘兼憲史大好きおじさん・臼井による一連の島耕作シリーズ。 (未読の...

    中野店 清水