実践型料理漫画の貴重なシーンとは?~自炊ビギナーへ贈るこの1冊~

突然ですが「料理上手」と聞いてどんな様子を思い浮かべますか? フランベ(鍋に火がブワッと出るあれ)をするところ、 中華鍋を片手で振るうところ、 綺麗に魚を三枚におろすところ 勿論それも料理上手ですが私は、勝手ながら「段取の上手い人」を思い浮かべます。 例えばカレーを作る時にご飯を炊いておく。 これなら簡単に聞こえますが、これが魚を焼きつつ煮物を煮てお味噌汁を温めてご飯を炊くとなると難易度が上がりますよね。 前置きが長くなりましたが、そんな中でこの「料理上手」をご紹介します。 よしながふみ「きのう何食べた?」 160421-画像1_convert_20160420131758 はい。以前にこちらのブログにて既にご紹介した事のあるタイトルです。その時のサポ一のラーメンは私も作りました。 今回は、あえて同じ漫画を「段取りの凄さ」をお伝えしたくご紹介しております。 春先は引越しシーズンともあり、一人暮らしで自炊を開始した方も多いのでは。 そんな方にオススメなのがこの「きのう何食べた?」。 正直、メニューはレベルが高いメニューもあり、量も二人分で説明が入るので、完全再現は初心者にはきついです。 それでもオススメする理由は、冒頭で話した「段取り」を漫画で体感出来るからです。 主人公が料理を作り、食べるみんなが「ご飯にあうね!」というそのシーン。ご飯はいつ炊いたんだ! そのツッコミがいつも喉に突っ掛かっていましたが、この漫画が作るのは1食。 夕食1回分をまとめて作ります(時には昼の時も、翌朝食べるときもあります) だからこそ必要なのが段取り。 葱を切る時も、お味噌汁用と刺身用をまとめて切りますし、冷める時に味が滲みる煮物は早めに作ります。 この主役シロさんが「この段階で煮物の準備だ」や「こっちはサラダ用」と用途も解説しつつ作るので、 今の作業が何のためかがはっきり分かり、置いてけぼりをくらいません。 主役がゲイカップルだからと読まれないのは勿体無い! それでいてシロさん、スーパーが週1の牛乳の安売りを不定期にしたことを嘆いたりと、親近感が妙に沸くキャラだったりします。 そして今回の主張メインイベントです。 段取りの最終形態と言えばこれでしょう。 「料理中に器具を洗う」 食べ終わると気力は無いし汚れも落ちにくい。しかし、調理中にいつ洗うの?! なんとこの漫画、時々ですが調理中に調理器具を洗うシーンがたまに入ります。 料理漫画は多々あれど調理中となるとめったに描かれない事ではないでしょうか。 よくある食べ終わってから「美味しかったね」と微笑み皿を洗う親子のシーン… でも調理直後にその鍋を水洗いしておけば汚れは簡単に落ちたよ!と微笑ましいシーンに突っ込む必要もありません! 具体的に、どんなタイミングで皿を洗うのか。 それはこの漫画で直接タイミングを体感して下さい。 ちなみに、 最近もう1作、調理中に器具を洗う描写のある料理漫画がありました。 それがこちら 雨隠ギド「甘々と稲妻」 160421-画像2_convert_20160420132622 アニメ化も決まったこちらの漫画。ドーナツ作りの醗酵待ちに台所を掃除したりします。 こちらも料理初心者お父さんが最初は1品ですが、段々とご飯や味噌汁つきのメニューに挑むので、自炊開始の方にオススメです。 料理上手は夢、漫画の世界だけじゃない?! 貴方を自炊マスターへ繋ぐのも漫画です。 料理テキストを無理に買って戸惑うよりも、まずは気軽に漫画を開いては。 まんだらけ通販ページにてお待ちしております。 以上、今回の担当は自炊歴10年宇都宮店タキタでした。

宇都宮店 滝田

1週間のアクセスランキング

    滝田と同じカテゴリの記事

    最新の記事
    UC、NTへと続く福井晴敏ガンダムワールド

    このブログが掲載されている現在も絶賛公開中。 宇宙世紀ガンダムとしては27年ぶりの新作劇場と話題になっている「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」 「機動戦士ガ...

    うめだ店 森田

    性欲も睡眠欲には勝てない。

    小学館 篠房六郎『おやすみシェヘラザード』 とある女子高、女子寮。まだ5月だというのに暑い夜が続くある日・・・ 1年生の二都麻都(にとあさと)は友人の部屋へ行こ...

    渋谷店 田名部

    ☆★画像あり ☆★ |コリコン女教師 真昼の決斗☆★ネタバレ注意 ☆★

     最近、海外版のA.D.POLICEのDVDを買って観たらDISC1に最終巻であるDISC3の内容が入ってたんですよ。 で、あの時代のアングラな設定のOVAって...

    コンプレックス 内村

    戦国時代に転生したら...

    間が空いてしまいましたが今回も私的なおすすめラノベを紹介させていただきます。 今回紹介するのはイスラーフィールさん作の「淡海乃海 水面が揺れる時」。 副題で「...

    サーラ 阿部

    是非続いてほしかった!

      集英社 佐野ロクロウ、肥田野健太郎 『ジガ-ZIGA-』  あらすじ---少年ジャンプ公式サイトより--- 明るく充実した学校生活の一方、「怪物に潰される」...

    コンプレックス 山田

    きっとあなたのなかにもいる『かわいい闇』

    はじめて記事を書かせていただきます中野店の高畠と申します。 SFだいすきアイマスPです!今後ともよろしくお願いいたします! さて今回は、一見かわいらしい絵本のよ...

    中野店 高畠

    平成もそろそろオワリ!!

    連載開始したサーラの本棚!! どうも、おひさしぶりですうめだ店コミックスタッフの山崎です。   あまりに久々すぎて誰が何を紹介してたかすっかり忘れてしまってるの...

    うめだ店 山崎

    母と子と将棋がある日常と

     いやー、すっかり寒くなってきましたね。日中は暖かくても夜はもうダウンジャケットじゃないと寒くて、日々モコモコして過ごしております。「ワールドトリガー」が連載再...

    中野店 長谷川

    悪と正義の境界とは。

    そろそろアニメ化の話があってもおかしくはないのでは...と個人的に思っているこちらの漫画をご紹介。タイトル:憂国のモリアーティ 構成:竹内良輔 漫画:三好輝コナ...

    小倉店 藤野

    老いとは、正しい成長

    当ブログのアクセスランキングで根強い人気を誇っているのがとうとう「島耕作担当」を名乗り始めた、弘兼憲史大好きおじさん・臼井による一連の島耕作シリーズ。 (未読の...

    中野店 清水