先日も葛西臨海水族園のマグロの大水槽前に座って「永遠に見ていられるなぁ…」などと思いながら休みを満喫しました。
ちなみに都内の水族館は、
・サンシャイン水族館→小規模ですが、池袋に行ったついでに寄れるよい水族館。大水槽が特にオススメ。
・葛西臨海水族園→都心からは少し離れるが、都営なので入館料が安く広いのでファミリーに良し。
・しながわ水族館→都内で海獣を見るならココ。駅近でアクセス良し。ちょっとお値段が高め。
・すみだ水族館→スカイツリー周辺を含めてまる1日楽しめる。営業時間が長い。クラゲを見たいならココ。
という感じでうまく住み分けされているなぁという感じです。
ほとんどの水族館が2回分の入場料で年パスを購入できるので、私のようなヘビーユーザーは年パスがお得です。
神奈川まで出るとさらに大規模な水族館がたくさんあるのですが、なかなか足が遠いです。
これ以外にも限定開催のアートアクアリウムなどがありますね。あれもまた良いものです。
さて、そんな水族館好きな私が今回紹介するマンガはこちら。
「水族館ガール」実業之日本社/原作:木宮条太郎 漫画:天樹あおい
NHKでドラマ化されているのでご存知の方も多いかと思います。
小説を原作としたコミカライズで、全1巻で気軽に読める作品となっております。
水族館の裏側の苦労を描いた作品で、特にイルカのショーを中心とした人間ドラマが展開されます。
イルカショーはやっぱり水族館の花形。
ジャンプは盛り上がりますよね。
つらい別れのシーンもあります。
イルカって最後は溺死なんですね…知りませんでした。
ペンギンもちょっとだけ出ます。
でもペンギンを見るなら別の漫画のほうがいいですね。
ちょっぴりラブなシーンもあり。
イルカ様が見てる、って感じですね。
こういったところはドラマ向きだなぁと。
ところで最近、水族館マンガが増えてきていると思うのです…密かにブームなのでしょうか。
まだ単行本にはなっていないところですが、
「恋する水族マン」講談社/我孫子祐
週刊少年マガジンで連載中のこちらとか…。
「人魚姫の水族館」白泉社/伊藤正臣
こちらはヤングアニマルで連載中の作品です。
「Bバージン」小学館/山田玲二
古いですがこのあたりも…?
ただ全体的にやはり華やかなので海獣×ラブコメがメインの漫画が多し。
もっと熱帯魚とか深海生物の部分をフューチャーした水族館漫画はないのかなぁと思いつつ。
とりあえずはこれですね。
「深海マンガくらげちゃん」講談社/そにしけんじ
深海を求めるときはこれを読んでほっこりしましょう。
いずれも水族館に行きたくなるマンガばかりです。
この夏はマンガを読んで、涼しい水族館で過ごしてみませんか?
「水族館ガール」はこちら
「Bバージン」はこちら
「深海マンガくらげちゃん」はこちら
(担当:臼井)
中野店 臼井
1週間のアクセスランキング
臼井と同じカテゴリの記事
-
サーラの本棚島耕作のラストセックスを探れ!
お久しぶりです。中野店の島耕作担当の臼井です。 まずは自慢から...。 「モーニング」の抽選プレゼントのワインが当選しました!! 中沢部長に対してのアツい想いを...
中野店 臼井
-
サーラの本棚「島耕作」のアフターストーリーを読め!その①樫村翔太
中野店の臼井です。 またしても島耕作シリーズについての記事を書きます。 これだけのシリーズだと紹介しても紹介してもきりがないのです。 というわけで今回はこちら。...
中野店 臼井
-
サーラの本棚お父さんは我が家のヒーローだ!
中野店の臼井です。 たまには島耕作以外のものを紹介しないとな...ということで。 今回はこちらです。 講談社/山川直輝・朝基まさし マイホームヒーロー 講談社...
中野店 臼井
-
サーラの本棚島耕作シリーズのこの人の死に方がスゴイ!その③
中野店の臼井です。 「島耕作」シリーズはかなりの長編だけあって、「あー、あの人のこのシーンが読みたい!」という時になかなか探し出せずに難儀しますよね。 かくいう...
中野店 臼井
-
サーラの本棚小室哲哉氏の文春砲騒動で思い出す
ここ数日、世間を賑わせている小室哲哉氏の引退騒動。 もうすぐ30歳を迎える私としましては、子供の頃から聴き馴染みのある曲を沢山生み出した方として単純に残念に思う...
中野店 臼井
-
サーラの本棚星田一夫さんの幸福
今年も残り少なくなってまいりました。 このブログも長く続いたものです。 年末に「浮浪雲」を紹介してからずいぶん月日が流れましたネ。 今回の年末年始は「浮浪雲」な...
中野店 臼井
-
サーラの本棚早くも今年No.1の単行本が決まってしまいました!
中野店の臼井です。 このコラム、内情をお話しすると担当同士での打ち合わせなどは一切しておりません。 なので、これだけ被りなく色々な漫画を紹介できているのは奇跡的...
中野店 臼井
-
サーラの本棚救いのない押切版「ベルセルク」といえばこれ
中野店の臼井です。 本日ご紹介するのは、押切蓮介漫画の中でも色々な意味で最もヤバいこのマンガ。 幻冬舎 押切蓮介/ぐらんば 表紙から伝わる異常性...! 簡単に...
中野店 臼井
-
サーラの本棚夏に読みたいグルメ?漫画
今年の夏は何だかぐずついた天気が続いて炎天下!という日は少なかったですね。 東京の連続降雨が21日で観測史上2位だったそうですが...。 どうせ熱いならジメジメ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚今一番熱い!週ジャンの大注目マンガ「Dr.STONE」
中野店の臼井です。 かねてより「ビッグコミックオリジナル」だの「島耕作シリーズ」だの、オジサン漫画ばかりを紹介してきた私ですが...。 実は「週刊少年ジャンプ」...
中野店 臼井
-
サーラの本棚島耕作シリーズのこの人の死に方がスゴイ! その②
中野店の臼井です。 お待たせしました!島耕作シリーズのご紹介第二回です。 弘兼憲史/課長島耕作 今回はこちらのキャラクターをピックアップします。 「ニャッコ」こ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚弘兼憲史のセルフおはぎパロディ
ビッグコミックオリジナル2017年第10号は皆様ご覧になられたでしょうか? 新連載、伊藤潤二×太宰治の「人間失格」や能條純一の「昭和天皇物語」第2話などオリジナ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚島耕作シリーズのこの人の死に方がスゴイ! その①
お久しぶりです。中野店の臼井です。 今回満を持して(?)ご紹介するのは、「島耕作」シリーズです。 スポットを絞らないと語りづらい長編タイトルですので、数回に渡っ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚今年も期待を裏切らない展開でした
早いもので、2017年が始まってもう1か月が過ぎました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。中野店の臼井です。 このスタッフブログも気がつけば1年以上続くコンテンツ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚心に響くサキュバスコメディ
サキュバスという悪魔。 キリスト教の悪魔の一つで夢魔・淫魔とも呼ばれます。 二次元の世界ではお馴染みの存在なのでご存知の方も多いでしょう。 世界的に一番有名かな...
中野店 臼井
-
サーラの本棚オタクの心を抉る漫画といえばやはりこれ
中野店の臼井です。 私が秋葉原に足繁通うようになったのは中学生~高校生頃だったと思います。年代でいうと2000年代前半になるでしょうか。 今でこそ各地に増えたア...
中野店 臼井
-
サーラの本棚裏サンデー発、新感覚ウザデレ系爬虫類コメディ
中野店の臼井です。 最近は無料で読めるマンガアプリもかなり多く、私も部屋でゴロゴロしながら色々と読んでいるのですが……。 特によく使うのが「ジャンプ+」と「マン...
中野店 臼井
-
サーラの本棚原点はゆらぎの中に
中野店の臼井です。 前回は「パンダ漫画」をご紹介しました。 最後のひとコマ、おわかりになりましたでしょうか? 今回ピックアップするのはこの作家です。 清村くんと...
中野店 白石
-
サーラの本棚賛否両論パンダ漫画
中野店の臼井です。 前回、「犬漫画」を紹介しましたが、今回は動物シリーズ第2弾として「パンダ漫画」をご紹介します。 日常にパンダのある生活というのはまぁ現実味の...
中野店 臼井
-
サーラの本棚犬派猫派の根は深く
動物好きの大手に「犬派」「猫派」がありますが、漫画界でも犬漫画、猫漫画が多く存在します。 しかし、どちらかといえば猫漫画のほうが多いと感じるこの世の中…漫画家...
中野店 臼井
-
サーラの本棚有栖川おとめになら殺されてもいい
中野店のアイカツおじさん、臼井です。 木曜日は仕事なのでリアルタイム視聴は叶いませんが、毎週帰宅して「アイカツ!」を見ることを楽しみとしています。 3月で今シ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚能登麻美子に陰毛と言わせたギャル子ちゃんはスゴイ
お久しぶりです。中野店の臼井です。 モンハンをやりつつ、アニメを見つつ、「島耕作」をひたすら読む生活を続けていたら、早いもので今年も1ヶ月が経過しようとしていま...
中野店 臼井
-
サーラの本棚来年は「おねえちゃん あちきと遊ばない?」スタイルでいきたい所存
初めまして。中野店の臼井です。 先日放送された「アイカツ!」164話で、正月番組の収録の話がされていて「もうそんな季節…」と衝撃を受けました。 ちなみに「アイカ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚島耕作のラストセックスを探れ!
お久しぶりです。中野店の島耕作担当の臼井です。 まずは自慢から...。 「モーニング」の抽選プレゼントのワインが当選しました!! 中沢部長に対してのアツい想いを...
中野店 臼井
-
サーラの本棚「島耕作」のアフターストーリーを読め!その①樫村翔太
中野店の臼井です。 またしても島耕作シリーズについての記事を書きます。 これだけのシリーズだと紹介しても紹介してもきりがないのです。 というわけで今回はこちら。...
中野店 臼井
-
サーラの本棚お父さんは我が家のヒーローだ!
中野店の臼井です。 たまには島耕作以外のものを紹介しないとな...ということで。 今回はこちらです。 講談社/山川直輝・朝基まさし マイホームヒーロー 講談社...
中野店 臼井
-
サーラの本棚島耕作シリーズのこの人の死に方がスゴイ!その③
中野店の臼井です。 「島耕作」シリーズはかなりの長編だけあって、「あー、あの人のこのシーンが読みたい!」という時になかなか探し出せずに難儀しますよね。 かくいう...
中野店 臼井
-
サーラの本棚小室哲哉氏の文春砲騒動で思い出す
ここ数日、世間を賑わせている小室哲哉氏の引退騒動。 もうすぐ30歳を迎える私としましては、子供の頃から聴き馴染みのある曲を沢山生み出した方として単純に残念に思う...
中野店 臼井
-
サーラの本棚星田一夫さんの幸福
今年も残り少なくなってまいりました。 このブログも長く続いたものです。 年末に「浮浪雲」を紹介してからずいぶん月日が流れましたネ。 今回の年末年始は「浮浪雲」な...
中野店 臼井
-
サーラの本棚早くも今年No.1の単行本が決まってしまいました!
中野店の臼井です。 このコラム、内情をお話しすると担当同士での打ち合わせなどは一切しておりません。 なので、これだけ被りなく色々な漫画を紹介できているのは奇跡的...
中野店 臼井
-
サーラの本棚救いのない押切版「ベルセルク」といえばこれ
中野店の臼井です。 本日ご紹介するのは、押切蓮介漫画の中でも色々な意味で最もヤバいこのマンガ。 幻冬舎 押切蓮介/ぐらんば 表紙から伝わる異常性...! 簡単に...
中野店 臼井
-
サーラの本棚夏に読みたいグルメ?漫画
今年の夏は何だかぐずついた天気が続いて炎天下!という日は少なかったですね。 東京の連続降雨が21日で観測史上2位だったそうですが...。 どうせ熱いならジメジメ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚今一番熱い!週ジャンの大注目マンガ「Dr.STONE」
中野店の臼井です。 かねてより「ビッグコミックオリジナル」だの「島耕作シリーズ」だの、オジサン漫画ばかりを紹介してきた私ですが...。 実は「週刊少年ジャンプ」...
中野店 臼井
-
サーラの本棚島耕作シリーズのこの人の死に方がスゴイ! その②
中野店の臼井です。 お待たせしました!島耕作シリーズのご紹介第二回です。 弘兼憲史/課長島耕作 今回はこちらのキャラクターをピックアップします。 「ニャッコ」こ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚弘兼憲史のセルフおはぎパロディ
ビッグコミックオリジナル2017年第10号は皆様ご覧になられたでしょうか? 新連載、伊藤潤二×太宰治の「人間失格」や能條純一の「昭和天皇物語」第2話などオリジナ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚島耕作シリーズのこの人の死に方がスゴイ! その①
お久しぶりです。中野店の臼井です。 今回満を持して(?)ご紹介するのは、「島耕作」シリーズです。 スポットを絞らないと語りづらい長編タイトルですので、数回に渡っ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚今年も期待を裏切らない展開でした
早いもので、2017年が始まってもう1か月が過ぎました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。中野店の臼井です。 このスタッフブログも気がつけば1年以上続くコンテンツ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚心に響くサキュバスコメディ
サキュバスという悪魔。 キリスト教の悪魔の一つで夢魔・淫魔とも呼ばれます。 二次元の世界ではお馴染みの存在なのでご存知の方も多いでしょう。 世界的に一番有名かな...
中野店 臼井
-
サーラの本棚オタクの心を抉る漫画といえばやはりこれ
中野店の臼井です。 私が秋葉原に足繁通うようになったのは中学生~高校生頃だったと思います。年代でいうと2000年代前半になるでしょうか。 今でこそ各地に増えたア...
中野店 臼井
-
サーラの本棚裏サンデー発、新感覚ウザデレ系爬虫類コメディ
中野店の臼井です。 最近は無料で読めるマンガアプリもかなり多く、私も部屋でゴロゴロしながら色々と読んでいるのですが……。 特によく使うのが「ジャンプ+」と「マン...
中野店 臼井
-
サーラの本棚原点はゆらぎの中に
中野店の臼井です。 前回は「パンダ漫画」をご紹介しました。 最後のひとコマ、おわかりになりましたでしょうか? 今回ピックアップするのはこの作家です。 清村くんと...
中野店 白石
-
サーラの本棚賛否両論パンダ漫画
中野店の臼井です。 前回、「犬漫画」を紹介しましたが、今回は動物シリーズ第2弾として「パンダ漫画」をご紹介します。 日常にパンダのある生活というのはまぁ現実味の...
中野店 臼井
-
サーラの本棚犬派猫派の根は深く
動物好きの大手に「犬派」「猫派」がありますが、漫画界でも犬漫画、猫漫画が多く存在します。 しかし、どちらかといえば猫漫画のほうが多いと感じるこの世の中…漫画家...
中野店 臼井
-
サーラの本棚有栖川おとめになら殺されてもいい
中野店のアイカツおじさん、臼井です。 木曜日は仕事なのでリアルタイム視聴は叶いませんが、毎週帰宅して「アイカツ!」を見ることを楽しみとしています。 3月で今シ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚能登麻美子に陰毛と言わせたギャル子ちゃんはスゴイ
お久しぶりです。中野店の臼井です。 モンハンをやりつつ、アニメを見つつ、「島耕作」をひたすら読む生活を続けていたら、早いもので今年も1ヶ月が経過しようとしていま...
中野店 臼井
-
サーラの本棚来年は「おねえちゃん あちきと遊ばない?」スタイルでいきたい所存
初めまして。中野店の臼井です。 先日放送された「アイカツ!」164話で、正月番組の収録の話がされていて「もうそんな季節…」と衝撃を受けました。 ちなみに「アイカ...
中野店 臼井
カテゴリ
- お知らせ
- 中野店 (54)
- コンプレックス (8)
- 渋谷店 (12)
- サーラ (6)
- 池袋店
- 宇都宮店 (1)
- 札幌店 (9)
- 名古屋店 (12)
- うめだ店 (6)
- グランドカオス (8)
- 福岡店
- 小倉店
月別アーカイブ
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (6)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (28)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (28)
- 2016年5月 (29)
- 2016年4月 (27)
- 2016年3月 (28)
- 2016年2月 (25)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (27)
最新の記事
このブログが掲載されている現在も絶賛公開中。 宇宙世紀ガンダムとしては27年ぶりの新作劇場と話題になっている「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」 「機動戦士ガ...
うめだ店 森田
小学館 篠房六郎『おやすみシェヘラザード』 とある女子高、女子寮。まだ5月だというのに暑い夜が続くある日・・・ 1年生の二都麻都(にとあさと)は友人の部屋へ行こ...
渋谷店 田名部
最近、海外版のA.D.POLICEのDVDを買って観たらDISC1に最終巻であるDISC3の内容が入ってたんですよ。 で、あの時代のアングラな設定のOVAって...
コンプレックス 内村
間が空いてしまいましたが今回も私的なおすすめラノベを紹介させていただきます。 今回紹介するのはイスラーフィールさん作の「淡海乃海 水面が揺れる時」。 副題で「...
サーラ 阿部
集英社 佐野ロクロウ、肥田野健太郎 『ジガ-ZIGA-』 あらすじ---少年ジャンプ公式サイトより--- 明るく充実した学校生活の一方、「怪物に潰される」...
コンプレックス 山田
はじめて記事を書かせていただきます中野店の高畠と申します。 SFだいすきアイマスPです!今後ともよろしくお願いいたします! さて今回は、一見かわいらしい絵本のよ...
中野店 高畠
連載開始したサーラの本棚!! どうも、おひさしぶりですうめだ店コミックスタッフの山崎です。 あまりに久々すぎて誰が何を紹介してたかすっかり忘れてしまってるの...
うめだ店 山崎
いやー、すっかり寒くなってきましたね。日中は暖かくても夜はもうダウンジャケットじゃないと寒くて、日々モコモコして過ごしております。「ワールドトリガー」が連載再...
中野店 長谷川
そろそろアニメ化の話があってもおかしくはないのでは...と個人的に思っているこちらの漫画をご紹介。タイトル:憂国のモリアーティ 構成:竹内良輔 漫画:三好輝コナ...
小倉店 藤野
当ブログのアクセスランキングで根強い人気を誇っているのがとうとう「島耕作担当」を名乗り始めた、弘兼憲史大好きおじさん・臼井による一連の島耕作シリーズ。 (未読の...
中野店 清水
