成人式の日に読みたい弓道漫画、平田弘史「弓道士魂」

京都の大学で弓道をしていると、

成人式=三十三間堂

でした。 毎年TVでも放送されるのでご存知の方も多いと思いますが、いわゆる「三十三間堂の通し矢」です。
着物姿の新成人が、三十三間堂の本堂横で、約60メートル先の的に向かって弓を引く姿は、実に映像映えします。
ちなみに、TVでは女性しか映りませんが、男性の新成人も参加しています。

この「通し矢」、元は江戸時代に武士たちが同じく三十三間堂で弓の腕前を競ったことに端を発しています。
同じ「通し矢」と言っても、距離は倍の120メートル、場所も"本堂横"ではなくて、 "本堂の縁側"でした。

この120メートルというのは、横に長い三十三間堂の端から端までの距離です。
縁側、ということは、高すぎては廂や肘木に当たるということです。もちろん低すぎては届かず、縁に刺さります。
そんな狭い空間に矢を通す......弓を引いたことがある人は分かると思いますが、正気の沙汰とは思えない難事です。

現在の成人式の競技からは想像もつかない過酷な「三十三間堂の通し矢」を描いた漫画を、本日は紹介いたします。

平田弘史「弓道士魂」

20180108-01.jpg

自分がこの漫画を知ったのは大学生の頃、弓具店に置いてたのを手に取ったのが切っ掛けでした。
素晴らしい弓具店です。

作者の平田弘史は貸本劇画で有名な方。
書道の腕も達人級で、様々な題字で名前を見た人もいるかもしれません。

本書で描かれるのは「通し矢競技」の成り立ちと、どのような競技なのか、そして競技最末期の達人・星野勘左衛門の修行の様子です。

まずは開始早々見開き4連続で描かれる三十三間堂に圧倒されます。

20180108-02.jpg

20180108-03.jpg

20180108-04.jpg

20180108-05.jpg

競技の成り立ち

20180108-06.jpg

20180108-07.jpg

漫画のように挑発されてか否かは定かではありませんが、浅岡がこのとき通した矢は五十一本。
それに触発されて各藩の力自慢たちが挑みに来ます。

記録はたちまち更新されてゆき、三千本・四千本の世界へと足を踏み入れます。

ちなみに、面子を重んじる武士たちなので、記録挑戦に失敗すると......

20180108-08.jpg

死にます。

戦場じゃないですよ。もう、単なる腕試しで、武士たちががんがん死んでいきます。
その風潮と、記録が伸びていくことで記録更新がより困難になっていくことで、優秀な武士が死んで行くのはよくないと各藩が手を引く中、尾州・紀州の両藩が、殿様同士の仲が悪かったこともあり、お互い引かずに張り合うことになります。

この物語の主人公、星野勘左衛門は、その紀州の人物になります。

競技描写

上述のように通りすがりに始められた通し矢競技は、あっという間に形式化されていきます。
お堂のサイズは変わらないので、競うべきは通した本数。
期間は一昼夜。 参加するのは武士ですが、見世物として町人たちも賑わいます。

20180108-09.jpg

20180108-10.jpg

しかし一昼夜引き続けるのは、実に過酷なものです。
どのように行われていたのかの描写も丁寧です。
食事は竹筒に入れた流動食のようなものを食べ、ゆがけや弓・弦などの交換のために各職人が控えているのが描かれています。
まさに藩によるチーム戦になっているのが分かります。

20180108-11.jpg

修行の様子

そしてメインは修行の様子です。
430ページを超える分厚い物語のほとんどは修行シーンといっていい物語なので、ひとつひとつ紹介すると膨大な量になってしまいます。 しかし、そのどれもが壮絶で、常軌を逸しています。
下の画像は勘左衛門の修行シーンではありませんが、師が悩む勘左衛門に教えた逸話のひとつに、彼の兄弟子の修行の様子。

20180108-12.jpg
※「無限に挑む」と体力の限界まで弓を引き続ける修行
20180108-13.jpg
※霧や雨など、天候の影響で的が見えなくなっても射通せるように目隠しをしての修行

しかし、本作は「通し矢で天下惣一(記録達成)を成し遂げるぞ!」という青春モノではありません。
本来戦場で力を発揮すべき武士たちが、競技に命をかける......その矛盾に苦しむ様子も同時に描かれ、物語に厚みを与えているのです。

20180108-14.jpg

20180108-15.jpg

通し矢記録

星野勘左衛門の最終記録は八千本(総矢数一万五百四十二本)。
漫画には描かれていませんが、後に続く者の気をくじかぬよう、時間に余裕を残しての打ち切りだったとか。 化け物か。

残っている記録で最後の天下惣一は和佐大八郎で八千百三十三(作中では八千百三十二となっている)。
作中ではこの二人の関係も描かれています。

その和佐大八郎の記録を持って、通し矢競技は急速に廃れていくのです。

20180108-16.jpg

成人式の日の通し矢、その行事の元となった競技を描いた漫画の紹介でした。

ちなみに。 初出は1969年の「週刊少年キング」で、その後さまざまなバージョンで出ています。
今回の表紙画像で使ったものはマガジン・ファイブ版の完全版。今までの単行本では未収録だったものも収録されています。

20180108-17.jpg

平田弘史の通販ページはこちらから → https://order.mandarake.co.jp/order/listPage/serchKeyWord?keyword=%E5%B9%B3%E7%94%B0%E5%BC%98%E5%8F%B2&categoryCode=00&shop=55&soldOut=0

グランドカオス 山本

1週間のアクセスランキング

    山本と同じカテゴリの記事

    最新の記事
    UC、NTへと続く福井晴敏ガンダムワールド

    このブログが掲載されている現在も絶賛公開中。 宇宙世紀ガンダムとしては27年ぶりの新作劇場と話題になっている「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」 「機動戦士ガ...

    うめだ店 森田

    性欲も睡眠欲には勝てない。

    小学館 篠房六郎『おやすみシェヘラザード』 とある女子高、女子寮。まだ5月だというのに暑い夜が続くある日・・・ 1年生の二都麻都(にとあさと)は友人の部屋へ行こ...

    渋谷店 田名部

    ☆★画像あり ☆★ |コリコン女教師 真昼の決斗☆★ネタバレ注意 ☆★

     最近、海外版のA.D.POLICEのDVDを買って観たらDISC1に最終巻であるDISC3の内容が入ってたんですよ。 で、あの時代のアングラな設定のOVAって...

    コンプレックス 内村

    戦国時代に転生したら...

    間が空いてしまいましたが今回も私的なおすすめラノベを紹介させていただきます。 今回紹介するのはイスラーフィールさん作の「淡海乃海 水面が揺れる時」。 副題で「...

    サーラ 阿部

    是非続いてほしかった!

      集英社 佐野ロクロウ、肥田野健太郎 『ジガ-ZIGA-』  あらすじ---少年ジャンプ公式サイトより--- 明るく充実した学校生活の一方、「怪物に潰される」...

    コンプレックス 山田

    きっとあなたのなかにもいる『かわいい闇』

    はじめて記事を書かせていただきます中野店の高畠と申します。 SFだいすきアイマスPです!今後ともよろしくお願いいたします! さて今回は、一見かわいらしい絵本のよ...

    中野店 高畠

    平成もそろそろオワリ!!

    連載開始したサーラの本棚!! どうも、おひさしぶりですうめだ店コミックスタッフの山崎です。   あまりに久々すぎて誰が何を紹介してたかすっかり忘れてしまってるの...

    うめだ店 山崎

    母と子と将棋がある日常と

     いやー、すっかり寒くなってきましたね。日中は暖かくても夜はもうダウンジャケットじゃないと寒くて、日々モコモコして過ごしております。「ワールドトリガー」が連載再...

    中野店 長谷川

    悪と正義の境界とは。

    そろそろアニメ化の話があってもおかしくはないのでは...と個人的に思っているこちらの漫画をご紹介。タイトル:憂国のモリアーティ 構成:竹内良輔 漫画:三好輝コナ...

    小倉店 藤野

    老いとは、正しい成長

    当ブログのアクセスランキングで根強い人気を誇っているのがとうとう「島耕作担当」を名乗り始めた、弘兼憲史大好きおじさん・臼井による一連の島耕作シリーズ。 (未読の...

    中野店 清水