元気ですかーッ!!
今回ご紹介の作品はこちら!
『モキュメンタリーズ』百名哲
「モック(まがいもの)」+「ドキュメンタリー」=モキュメンタリーとして、作者が実際に取材した話、人物を元に構成した一話読切スタイルで様々な人物像を描く。
作者自身をモデルとした「百野哲」がストーリーテラーとなって物語が進行していきます。
単行本一話目ではまさに出演作品一本のみを残し姿を消したAV女優をめぐって、その作品を百野がネットオークションに出品した事がきっかけで思わぬ出会いが。
その男はたった一作品をいくつもオークションで落札し続けていたのです。その訳は...。
あの女優良かったなぁ、今どうしているんだろう、なんて事は男子なら一度は思った事があるはず。(え、ない!?)
そんな取るに足らないはずのヤローのキモチが見事に感動の物語として描かれていて、何だか自分の中の過去の記憶までもが供養された、そんな気分になれます。
続く二話目はオーストラリアからやって来たアイドルヲタクの青年に、百野がカメラを携えて密着取材。
そういえばこんな感じのグループ名、あったなぁ。
アイドルとは特殊なジャンルで、それを趣味にすることに何故か理由や意義を問われます。
それに対する答えを用意しておかないと、こういった偏見に立ち向かうことが出来ずただただ変態扱いされる恐れが生じてしまったりするのです。
そんなキレ気味の謎の女子を帯同し東京から浜松のライブ会場まで徒歩で目指す先に彼が見たものとは...。
三話目では住居を追い出されホームレス状態になった百野がバングラデシュにいる友人に誘われ言われるがままに現地で「自分探し」の生活を始める。
都市部ではなく海辺で物々交換で漁師の獲った魚を食べる毎日。
しかし次第に・・・。
そしてたどり着いた結論とは...。
それぞれシチュエーションは異なるが、四話目を除いて共通して語られている前提として百野=百名センセが漫画家だけでは満足な収入が得られずにネットオークションで生活費を捻出し、テレビ番組制作のお手伝いでカメラ片手に撮影業務をこなし、果てにはホームレスで海外逃亡...。
もっともこれはあくまで「モキュメンタリー」であり、全部が全部実話という訳ではないと述べられてはいますが、職業柄普通に名前を認識していた漫画家さんが貧困に喘ぎ、将来を憂い、自分探しをするという描写はリアルで、少なからず実像に近いのであろうとしか思えず、そこに一番の驚きがありました。
そして過去のAV女優に未だ想いを馳せる男やはるばるオーストラリアからアイドルを追っかけに来る男、百野を誘ったバングラデシュで自分探しをする幼なじみなど、ふらふら思い悩む百野に対して強烈な生き様を見せつける人物たち。
百野と彼らの違いは何か。それは"情熱"の一言でありましょう。
最後にオーストラリア人のドルヲタ君が発したこちらの言葉で締めたい。
そうか!ステージに向けた声援は自分へのエール、CDを大量に買ったりするのは自分への投資だったんだね!
どーですか、お客さんッ!!
(担当 清水)
百名哲作品はこちら!
中野店 清水
1週間のアクセスランキング
中野店と同じカテゴリの記事
-
サーラの本棚老いとは、正しい成長
当ブログのアクセスランキングで根強い人気を誇っているのがとうとう「島耕作担当」を名乗り始めた、弘兼憲史大好きおじさん・臼井による一連の島耕作シリーズ。 (未読の...
中野店 清水
-
サーラの本棚昭和の半ば・房総の海辺の町、鴨川でのスローライフ
お久し振りです。中野店のわきです。 今回は昭和の平和な漫画をご紹介します。 少年画報社 しーちゃんのごちそう1~3巻 少年画報社 しーちゃんとねこ1~2巻 作者...
中野店 わき
-
サーラの本棚島耕作のラストセックスを探れ!
お久しぶりです。中野店の島耕作担当の臼井です。 まずは自慢から...。 「モーニング」の抽選プレゼントのワインが当選しました!! 中沢部長に対してのアツい想いを...
中野店 臼井
-
サーラの本棚さて青春といったい何んだろう
元気ですかーッ!! 80年代好きですかーッ!! ・・・あれ?この出だし使ったことあるぞ?? はい、昨年9月に『スローモーションをもう一度』を取り上げた時ですね。...
中野店 清水
-
サーラの本棚有名犯罪者との塀の中での話がさらっと出てくる「ほんゆ」の漫画
こんにちは。アウトロー大好きっ子です。 基本的に犯罪とかクスリとか風俗とかヤクザ(の話)が大好きなのでこれ系のはさんざん読んでるしもう良いかな~とも思ったのです...
中野店 わき
-
サーラの本棚「島耕作」のアフターストーリーを読め!その①樫村翔太
中野店の臼井です。 またしても島耕作シリーズについての記事を書きます。 これだけのシリーズだと紹介しても紹介してもきりがないのです。 というわけで今回はこちら。...
中野店 臼井
-
サーラの本棚転生・・・そしてまた次も転生してみた。
「駆け落ち」・・・ それは甘美な響きであり罪の味である。 甘酸っぱい青春の迸りの向こう側には一体何が待ち受けているのでしょうか・・・ !? 改めて今回のオススメ...
中野店 小泉
-
サーラの本棚JKのナイスなパンチライン、っつても絶対すんなカンチガイ
「フリースタイルダンジョン」の人気によりやはりというか、ラップバトルを題材にした漫画が現れました。 しかも今回ご紹介の『Change!』は曽田正人先生が描かれて...
中野店 清水
-
サーラの本棚トマトの苗から生まれたトイプードルのおはなし
こんにちは。サンリオ大好きっ子です。 そんなわけで新連載時は週刊少年ジャンプの表紙に「※ジャンプです」と但し書きを入れられた過去唯一の作品と思われる大石浩二先生...
中野店 わき
-
サーラの本棚いつか必ず出会ってほしい(切望)
昨年日本を賑わした漫画の名作で舞台は広島・主人公はすずといえば勿論「この世界の片隅に」......と思うやん?実はもう一人いるんですよ。今日はその人を紹介します...
中野店 白石
-
サーラの本棚お父さんは我が家のヒーローだ!
中野店の臼井です。 たまには島耕作以外のものを紹介しないとな...ということで。 今回はこちらです。 講談社/山川直輝・朝基まさし マイホームヒーロー 講談社...
中野店 臼井
-
サーラの本棚早すぎた女体化 立原あゆみ先生の場合
秋田書店が誇る大御所作家「立原あゆみ」先生。 「JINGI 仁義」や「本気」で知られるようにチンピラ漫画、任侠漫画として一世を風靡したものの、その下敷きには大...
中野店 小泉
-
サーラの本棚サ道とはととのうことと見つけたり
元気ですかーッ!! え?元気じゃない?あ、そうですか。 かくいう私も本当に疲れが取れたと実感する事って日々ないような...。 そんな心身共に疲れている現代人にオ...
中野店 清水
-
サーラの本棚豆腐料理を作って作って作りまくる本・花福こざる「豆腐百珍 百番勝負」
こんにちは。豆腐大好きっ子です。 今回は豆腐料理にこだわりまくっている本をご紹介します。 イースト・プレス 花福こざる 「豆腐百珍 百番勝負」 「豆腐百珍」とは...
中野店 わき
-
サーラの本棚吸いたいイライラに効かない漫画
ピンポーン 注意:このブログは喫煙を推進するものではありません。タバコは20歳になってから。 人間は何かで均衡を取ろうとする生き物です。 例えば煙草。失うものは...
中野店 小泉
-
サーラの本棚ロッタレインから松本剛入りした方へ
当ブログでも度々登場していますが、松本剛作『ロッタレイン』が人気ですね。 松本剛先生といえば寡作で長編が少ないイメージのため、過去作を追おうとすれば単行本だけで...
中野店 清水
-
サーラの本棚擬人化本は数あれど...
こんにちは。 擬人化本は数あれど、出版社擬人化はこちらだけなのではと思われるショーゲキの作品です。 双葉社 原作/横山了一 作画/加藤マユミ 「飯田橋のふたばち...
中野店 わき
-
サーラの本棚不条理なあなた、不条理なわたし
おはこんばんにちは!中野店本店少年スタッフのテイです。またお会いできて嬉しいです!( ≧∀≦)♪ 何を隠そう、私こそがコンプレックス店百合マエストロ(自称)の...
中野店 テイ
-
サーラの本棚小室哲哉氏の文春砲騒動で思い出す
ここ数日、世間を賑わせている小室哲哉氏の引退騒動。 もうすぐ30歳を迎える私としましては、子供の頃から聴き馴染みのある曲を沢山生み出した方として単純に残念に思う...
中野店 臼井
-
サーラの本棚あなたが初めて読んだ漫画は? 手塚作品最高峰のSFバトル巨編!「ノーマン」
皆さん初めて読んだ漫画、買った(買ってもらった)漫画、覚えているでしょうか? 自分は意外と初めて漫画を読んだのは小学3年生ぐらいからでそれまではアニメや玩具で遊...
中野店 黒田
-
サーラの本棚新井英樹は男の世界をずぅーと書き続けているんだ。
セックスアンドバイオレンス!! 「宮本から君へ」「ワールド・イズ・マイン」といった 悪魔的な傑作を書き続け、 ここ30年分をぶちまけた 最新刊(しかも、デビュー...
中野店 小泉
-
サーラの本棚おおガーゴ... 取り返しのつくものなんて何もない...
お正月ムードもそろそろ終わりかけ、ただただ寒い日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は年末に伊達巻を買いそびれ、年が明ける前はあんなに売ってい...
中野店 長谷川
-
サーラの本棚LOTTA RAIN
あけましておめでとうございます。もう1月も4日です。 大晦日も正月もただ忙しく過ぎ去っていきました。 ...そんな2017年でしたが一番好きだ、って思った漫画を...
中野店 田路
-
サーラの本棚人間はどうして働かなければ・・・?
この記事がアップされる時は既に2018年になったばかりですが、書いているのは12月25日。そう、クリスマス当日です。 毎年この時期になると思い浮かぶのがかつてヤ...
中野店 清水
-
サーラの本棚「日本人にとって志村けんと巨乳は避けられないのだ」と幕張の奈良も言っていました。元旦なので安永航一郎先生の「巨乳ハンター」
あけましておめでとうございます。 今年もまんだらけの少年部門を宜しくお願いします。 ブログ当番が元旦に当たっていたので元旦といえばやはりこたつでみかん系作品のご...
中野店 わき
-
サーラの本棚ラムネイッキ/山田参助
平成も良い具合に煮詰まってきました昨今、皆さん良いお年を過ごせましたでしょうか? 来年は静かな湖畔に揺り椅子を出してハヤカワ新SFシリーズでも読みてーそんな気持...
中野店 朝日
-
サーラの本棚あの教師は常に傾いでる
高校3年の頃、予備校にも行かず浪人前提でぼんやりしていた私が、一時期没頭したものがあった。声の低い白髪のおじいちゃん先生が教えていた倫理の授業だ。大昔の赤の他人...
中野店 白石
-
サーラの本棚「好きです!」
と、最近誰かに言った?あるいは誰かに言われた? とてもシンプルな4音、たった一言。誰かを幸せにさせることは勿論、悲しませることもできる。けど、言ったほうも、言...
中野店 テイ
-
サーラの本棚星田一夫さんの幸福
今年も残り少なくなってまいりました。 このブログも長く続いたものです。 年末に「浮浪雲」を紹介してからずいぶん月日が流れましたネ。 今回の年末年始は「浮浪雲」な...
中野店 臼井
-
サーラの本棚卵かけご飯が食べたかったんじゃなくて醤油掛けご飯が食べたかったんだ
そんな事ばかり言っていたら太った。8キロも。ダイエットしなきゃ。 ご飯の量を減らしながらも飯漫画を買い読みまくる。 そんな生活の中で、ふと立ち止まってしまった瞬...
中野店 小泉
-
サーラの本棚終末にて;少女終末旅行 ハーモニー
はいどうも斧でございます。ブレードランナー2049は最高でしたね。「お前は奇跡をみたことがない」とか「愛しているなら他人でいる方がいい」とか、なんだかいつまでも...
中野店 斧
-
サーラの本棚ヘボポエマーに明日は来ない?
どうもこんにちは。 今日紹介するマンガについては語りたいようなあんまり語りたくないような...、派手さも可愛さも無けれども6年前に買って以来なんとなく売らず・捨...
中野店 朝日
-
サーラの本棚心はちょっとずつ君の方へ
こんにちは。一度引いた風邪は次の次の定休日まで決して治らない中野店白石です。 本日はこちらをご紹介。 阿波連さんははかれない/水あさと/集英社(既刊1巻) 文字...
中野店 白石
-
サーラの本棚早くも今年No.1の単行本が決まってしまいました!
中野店の臼井です。 このコラム、内情をお話しすると担当同士での打ち合わせなどは一切しておりません。 なので、これだけ被りなく色々な漫画を紹介できているのは奇跡的...
中野店 臼井
-
サーラの本棚君は「古代戦士ハニワット」を知っているか?
まずは、武富健治先生「火花」発売おめでとうございます! ついに今月(11月)10日に武富健治先生の最新作「火花」が上下巻発売になります! 芸人の悲哀や葛藤を描い...
中野店 小泉
-
サーラの本棚仕事の流儀
去る10月1日、まんだらけ中野店に新たなお店、なんや(@mandarake_nanya)がブロードウェイ4Fにオープン致しました。 いったいどんなお店かというと...
中野店 清水
-
サーラの本棚異世界風俗情報発信『異種族レビュアーズ』
どうもこんにちは。 幸か不幸か現代日本に産まれつきましたが、いつトラック転生しても良いようにPC内のえも言われぬ画像たちを隠しフォルダの奥にちゃんとしまいこん...
中野店 朝日
-
サーラの本棚たとえとどかぬ糸だとしても、あなた以外と繋がる気はありません...
おはこんばんにちは!初めまして、中野店本店少年スタッフのテイです。 今日紹介したい本はこちらです。 (『たとえとどかぬ糸だとしても1』画像をタップすればまんだら...
中野店 テイ
-
サーラの本棚救いのない押切版「ベルセルク」といえばこれ
中野店の臼井です。 本日ご紹介するのは、押切蓮介漫画の中でも色々な意味で最もヤバいこのマンガ。 幻冬舎 押切蓮介/ぐらんば 表紙から伝わる異常性...! 簡単に...
中野店 臼井
-
サーラの本棚女子高生型巨大兵器に乗ったおっさんが異次元空間で地獄の黙示録をマトリックスする漫画
アニメ版のメイドインアビスについにナナチ登場! 井澤詩織さんの独特の声がぴったりフィットでケモナー大歓喜回でしたね。僕はナナチのふわモコのお腹を枕にして毎晩い...
中野店 長谷川
-
サーラの本棚ナウなヤングのイカす恋
元気ですかーッ!! 80年代好きですかーッ!! 大衆文化などが語られる時はだいたい10年単位で区切られたりするものですが、若者文化で言うと特に異彩を放...
中野店 清水
-
サーラの本棚六畳一間に1人きり、突っ込み役は家具とかビンとかカバの置き物とか「吾輩の部屋である」
こんにちは。 先日引っ越しました。2011年以来3回目の引っ越しはさすがに転勤族並みの頻度...(※勤務地ずっと一緒)不動産運の薄い私は今度の物件こそまともであ...
中野店 わき
-
サーラの本棚すぎゆく夏よ、海に残れ!孤島ゴシックホラー 高寺彰彦『悪霊』
こんばんは。水っぽくて寒い夏でしたが皆様いかがお過ごしでしょうか。結局僕は大好きな島や温泉に行くこともなく、右手の漫画を左手に持ち替える毎日でございます。よって...
中野店 朝日
-
サーラの本棚夏に読みたいグルメ?漫画
今年の夏は何だかぐずついた天気が続いて炎天下!という日は少なかったですね。 東京の連続降雨が21日で観測史上2位だったそうですが...。 どうせ熱いならジメジメ...
中野店 臼井
-
サーラの本棚「ミナミの帝王」×「youtube」
トイチの金融屋として法律を盾に牙を剥いたり剥かれたりだけが「ミナミの帝王」では無いんですよ。 「現在(今)」を切り取る社会派の漫画も増えてきましたが、まさか「ミ...
中野店 小泉
-
サーラの本棚思春期の娘なんかいないのに「うちの娘もこういとこあったなあ......」と思わせる力
暑い。とにかく暑い。最近は特に直射日光が厳しすぎて、お昼はざるそばと冷やし納豆おろしそばをローテーションで食べ続けているのですが、たまには冷やし中華でも食べ...
中野店 長谷川
-
サーラの本棚バンドの人たちの生活。サライネス「セケンノハテマデ」
セケンノハテマデ/サライネス 2012-2016/講談社 ゆるーいバンドものマンガです。 「メトロ6R4」という売れかけ若手バンドと、それに関わる面々の日常を...
中野店 朝日
-
サーラの本棚綺麗(で怖い)な秘書さんとRPGのお約束に向き合おう 鴨鍋かもつ「魔王の秘書」
どうもまんだらけ中野店黒田と申します。何回か記事を書かせていただいております。 今までは、手塚作品やそれに類する作品をご紹介してきたのでたまには新しい、現在連載...
中野店 黒田
-
サーラの本棚「SF」と「女子高生」と「普遍」を証明
ゾンビも良いけど、とある周期に入るとやたら成分探ししてしまいがち。 それがSF成分。確変入りました。 『好奇心は女子高生を殺す』 「好奇心は女子高生を殺す」 著...
中野店 小泉
-
サーラの本棚僕が好きな「◯◯くん(さん)は(が)◯◯」系漫画
EE JUMPの「おっととっと夏だぜ!」が脳内で無限ループするくらい見事に真夏日な今日このごろですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。僕は最近、吉祥寺に安く...
中野店 長谷川
-
サーラの本棚マンガになった谷崎潤一郎作品たち
谷崎潤一郎といえばなにをイメージしますか?耽美、マゾヒズム、フェティシズム、、女性崇拝、禁断の愛、など美しく退廃的なイメージが強いです。そんな谷崎作品を漫画化し...
中野店 田路
-
サーラの本棚『エロマンガノゲンバ』を読んで
こんにちは!今回ご紹介するのは、稀見理都著:『エロマンガノゲンバ』という、成年マンガ家29名よるインタビュー本です。 エロマンガノゲンバ/稀見理都/2016/三...
中野店 朝日
-
サーラの本棚コピックとケモミミとTバックの爺さま
こんにちは。ベランダのプランターで育てているミニトマトが60コ近く収穫できそうな中野店白石です。 今日はいつもと趣向を変えて、とあるハウツー本を紹介します。 ま...
中野店 白石
-
サーラの本棚老いとは、正しい成長
当ブログのアクセスランキングで根強い人気を誇っているのがとうとう「島耕作担当」を名乗り始めた、弘兼憲史大好きおじさん・臼井による一連の島耕作シリーズ。 (未読の...
中野店 清水
-
サーラの本棚さて青春といったい何んだろう
元気ですかーッ!! 80年代好きですかーッ!! ・・・あれ?この出だし使ったことあるぞ?? はい、昨年9月に『スローモーションをもう一度』を取り上げた時ですね。...
中野店 清水
-
サーラの本棚JKのナイスなパンチライン、っつても絶対すんなカンチガイ
「フリースタイルダンジョン」の人気によりやはりというか、ラップバトルを題材にした漫画が現れました。 しかも今回ご紹介の『Change!』は曽田正人先生が描かれて...
中野店 清水
-
サーラの本棚サ道とはととのうことと見つけたり
元気ですかーッ!! え?元気じゃない?あ、そうですか。 かくいう私も本当に疲れが取れたと実感する事って日々ないような...。 そんな心身共に疲れている現代人にオ...
中野店 清水
-
サーラの本棚ロッタレインから松本剛入りした方へ
当ブログでも度々登場していますが、松本剛作『ロッタレイン』が人気ですね。 松本剛先生といえば寡作で長編が少ないイメージのため、過去作を追おうとすれば単行本だけで...
中野店 清水
-
サーラの本棚人間はどうして働かなければ・・・?
この記事がアップされる時は既に2018年になったばかりですが、書いているのは12月25日。そう、クリスマス当日です。 毎年この時期になると思い浮かぶのがかつてヤ...
中野店 清水
-
サーラの本棚ナイスカンー!!
元気ですかーッ!! 投げてますかーッ!! 何を?ボウリングの球を、です。 ボウリングといえば学生さんや家族みんなでワイワイ楽しめるレジャースポーツというイメージ...
中野店 清水
-
サーラの本棚仕事の流儀
去る10月1日、まんだらけ中野店に新たなお店、なんや(@mandarake_nanya)がブロードウェイ4Fにオープン致しました。 いったいどんなお店かというと...
中野店 清水
-
サーラの本棚ナウなヤングのイカす恋
元気ですかーッ!! 80年代好きですかーッ!! 大衆文化などが語られる時はだいたい10年単位で区切られたりするものですが、若者文化で言うと特に異彩を放...
中野店 清水
-
サーラの本棚劇場へ行こう!
元気ですかーツ!! 遂に夏本番!余りの暑さに家では全裸という人も多いはず。そして裸というと・・・ストリップ!はい、強引に行きますよ! 今回取り上げるのはこちら。...
中野店 清水
-
サーラの本棚試みの地平線
元気ですかーッ!!最近「私◯◯でした」とか「私の◯◯は◯◯です」みたいなタイトルのエッセイ漫画、多いですよね。ラノベのやたら長い文章のタイトル同様、一目でどうい...
中野店 清水
-
サーラの本棚ナーイスバルク!
筋トレしてますかーッ!! はい、私はしています。という方はもちろん、ヤル気はあるけど・・・という方にもオススメの作品をご紹介。 『ダンベル何キロ持てる?』サンド...
中野店 清水
-
サーラの本棚Gがこんなにスゴイなんて!!
元気ですかーッ!! “G”してますかーッ!! ・・・え?Gって何だって??バカヤローッ!! “G”といえば・・・何だ?G−DRAGON?G馬場?それともマンピー...
中野店 清水
-
サーラの本棚いかにして私は心配するのをやめてとり・みきの漫画を愛するようになったか
元気ですかーッ! さて、今回は珍しく新刊のご紹介を。 『メカ豆腐の復讐』とり・みき(イーストプレス) 正直このブログで我が敬愛してやまないとり・みき先生を取り上...
中野店 清水
-
サーラの本棚出前をとろう!
モテてますかーッ!! 何?相変わらずモテてない!? バカヤローッ!!(かつてアントニオ猪木が佐々木アナに食らわしたのと同じ強さのビンタと共に!) そんなDT諸兄...
中野店 清水
-
サーラの本棚ケーフェイかリアルガチか
今夏まんだらけのスタッフはもちろん、世の中を席巻した映画といえば『シン・ゴジラ』ですが、近年劇場で映画を観るという習慣がすっかり無くなっていた私の重い腰をいとも...
中野店 清水
-
サーラの本棚非モテの妄想
モテてますかーッ!! 先月も同じ出だしでしたが、その後DT諸兄いかがお過ごしでしょうか。 ナニ?相も変わらず非モテのまま!? バカヤローッ!!(かつてアントニオ...
中野店 清水
-
サーラの本棚非モテのキモチ
モテてますかーッ!! モテるって何それ美味しいの?モテるってつおい? それはきっと美味しくもあり、つおくもあるんでしょうなぁ。 でも、自分には無縁の話。自分、不...
中野店 清水
-
サーラの本棚私も断酒会にいこうかしら
お疲れ様です。宜しくお願い致します。 呑んでますかーッ!! 最近口を開けば「酒やめる」と発し、仕事が終わればコンビニに立ち寄って氷結をプハーとやっている、ザ☆言...
中野店 清水
-
サーラの本棚おじさんとは
今回このブログを書くにあたってとある日の閉店後、ふと「次のブログのネタ何にしようかなぁ」と 呟いたところ、後輩のECDこと(←呼ばれてない)石田が「これなんか...
中野店 清水
-
サーラの本棚ニューヨークへ行きたいかーッ!!!
タイトルを見て思わず「オーッ!」と反応したアナタ、はいアラフォー以上! このセリフはかつて日本テレビ系列で放送されていた「ウルトラクイズ」という番組で使われてい...
中野店 清水
-
サーラの本棚レッツ、サクサカー!!
元気ですかーッ! いきなりローカルな話題で恐縮ですが、私の日々の楽しみのひとつにtvk(テレビ神奈川)で毎週月~金曜日に放送されている朝の音楽番組『sakusa...
中野店 清水
カテゴリ
- お知らせ
- 中野店 (54)
- コンプレックス (8)
- 渋谷店 (12)
- サーラ (6)
- 池袋店
- 宇都宮店 (1)
- 札幌店 (9)
- 名古屋店 (12)
- うめだ店 (6)
- グランドカオス (8)
- 福岡店
- 小倉店
月別アーカイブ
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (6)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (28)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (28)
- 2016年5月 (29)
- 2016年4月 (27)
- 2016年3月 (28)
- 2016年2月 (25)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (27)
最新の記事
このブログが掲載されている現在も絶賛公開中。 宇宙世紀ガンダムとしては27年ぶりの新作劇場と話題になっている「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」 「機動戦士ガ...
うめだ店 森田
小学館 篠房六郎『おやすみシェヘラザード』 とある女子高、女子寮。まだ5月だというのに暑い夜が続くある日・・・ 1年生の二都麻都(にとあさと)は友人の部屋へ行こ...
渋谷店 田名部
最近、海外版のA.D.POLICEのDVDを買って観たらDISC1に最終巻であるDISC3の内容が入ってたんですよ。 で、あの時代のアングラな設定のOVAって...
コンプレックス 内村
間が空いてしまいましたが今回も私的なおすすめラノベを紹介させていただきます。 今回紹介するのはイスラーフィールさん作の「淡海乃海 水面が揺れる時」。 副題で「...
サーラ 阿部
集英社 佐野ロクロウ、肥田野健太郎 『ジガ-ZIGA-』 あらすじ---少年ジャンプ公式サイトより--- 明るく充実した学校生活の一方、「怪物に潰される」...
コンプレックス 山田
はじめて記事を書かせていただきます中野店の高畠と申します。 SFだいすきアイマスPです!今後ともよろしくお願いいたします! さて今回は、一見かわいらしい絵本のよ...
中野店 高畠
連載開始したサーラの本棚!! どうも、おひさしぶりですうめだ店コミックスタッフの山崎です。 あまりに久々すぎて誰が何を紹介してたかすっかり忘れてしまってるの...
うめだ店 山崎
いやー、すっかり寒くなってきましたね。日中は暖かくても夜はもうダウンジャケットじゃないと寒くて、日々モコモコして過ごしております。「ワールドトリガー」が連載再...
中野店 長谷川
そろそろアニメ化の話があってもおかしくはないのでは...と個人的に思っているこちらの漫画をご紹介。タイトル:憂国のモリアーティ 構成:竹内良輔 漫画:三好輝コナ...
小倉店 藤野
当ブログのアクセスランキングで根強い人気を誇っているのがとうとう「島耕作担当」を名乗り始めた、弘兼憲史大好きおじさん・臼井による一連の島耕作シリーズ。 (未読の...
中野店 清水